20070209

Vinum et musica laetificant cor.

* ベルリン国立歌劇場 【ドン・ジョヴァンニ】
  20071006(sat) 東京文化会館

* ベルリン国立歌劇場 【トリスタンとイゾルデ】
  20071008(mon) 神奈川県民ホール


わーい オペラのチケットを取る事が出来ました。
気合いを入れてS席を買っちゃった。
ドン・ジョヴァンニは一階後方 トリスタンetイゾルデは二階後ろ。
初めて自分で取って 自分で買って 自分で行くオペラ。
楽しみです 楽しみです。
(※追記※ et ならイズーですね。。)

半年後の10月には いくらなんでも退職出来ていると思うものの
もしずるずると働いていたとしても
ドンジョヴァンニは会場が大学の近くだから安心。
いざとなったら ドレスのまま自転車走らせて上野のお山登っちゃうもんね。

問題は 神奈川県民ホール。
10年位昔に ハーゲン弦楽団を聴きに行った覚えがありますが
演奏の心地よさ温かさ そしてベロニカさんの美しさは記憶に鮮明なものの
行き方をまんまと忘れています。
オペラの前に軽いお食事をしてから行きたいので
秋口に石川町へ下見に行こうかな と思います。
大ファンなブロガーの丘さんの様に カップ酒におつまみあれこれを
さらりと楽しまれてからお一人で芸術鑑賞 なんて素敵* 憧れます。


でも。 一人ぼっちでのオペラ観劇 寂しいな。
恋人と一緒に楽しめたら どんなに素敵だろう。

そして トリスタンとイゾルデは ヴィスコンティ好きな私にとって
思い入れのある曲 ゆえに 寂しさ一入。


もし同日同会場にいらっしゃる私と同年代の美女
もしくは 60歳以上の銀髪の紳士は
ぜひともこっそりキャンディーか 広告で折った鶴でも下さい。
それはもうもう とてもとても喜びます。